diary

12.16

「仕事において大事なことは」「尊敬できる人と、尊敬できる事をしよう、ものを売ろう、仕事をしよう」最近人生の先輩に貰った言葉だ。いい言葉だ、しかし自分がそうできているかと聞かれたら、そうでない時間はとても多い。森本千絵さんの「アイデアが生ま…

10.12

気づけばもう10月ではないか、そろそろ某広告代理店を退社して1年。1日1日しっかりと考え、精一杯生きているが、振り返るといつも何事もなかったようにあっという間だ。個人事業主の届けを出してフリーのグラフィックデザイナーとして毎日忙しくさせて頂いて…

12/10 金

夜中にデリーを出発して、夜に羽田到着。仕事帰りにお酒をのんで笑顔のサラリーマンが僕の脇をするすると歩いていく。インド旅行が夢だったみたいだ。ただいまです。さぁがんばろー!!ありがとうインド

12/9 木

もう観光をする気もなかったので日本でやりたい事、会いたい人とかを頭の中にパンパンにして整理をしていた。お昼に宿で知り合った雄大さんとご飯を食べにいく。最後はスペシャルターリを注文して、はふはふ頂いた。ブッタガヤで買った靴がもうぶっ壊れたの…

12/8 水

もうインドのぼったくり術も慣れたし、うっとうしいインド人をさらさらとかわしながらお土産品を買う。基本言ってきた値段の半分にまず下げる、すぐOKと言うともっと下げる、ダメなら帰る。そうするともっと下がる。そんな感じでお土産を買っていった。コン…

12/7 火

時間通りに電車が来たかと思えばデリー到着遅れる事8時間。宿についた。もう動じない。

12/6 月

朝起きたらサニー君がチャイ飲みにいこうと誘ってくれた。サニー君はいい男だ、ここでサニー君について少し。本名佐々木くん。自分で美味い飯を食う=幸せ1pt。それを友達に教えると、①友達もうまい②自分も嬉しい③店の人も嬉しいで=幸せ3pt。人生を幸せポイ…

12/5 日

明日この村を出るとなると、近所の朝から晩までちょうめんを作ってるスペシャリストちょうめんを食べたかった。サニー君とアクセサリーを買いに街にでかける。サニー君は買い物に慣れているので根切り交渉がうまい値段が下がるさがる。サニー君を見ていたら…

12/4 土

今日はスジャータさんがブッタにミルクライスをあげたミラクルな1日。スジャータ村には色々な国の人が参拝にきていた。僕は朝のお祈りをすませ街をブラブラ散策する。旅は二人よりも一人だと思う。怖いも楽しいも美味しいも全部自分のものになるそして、どこ…

12/3 金

同じ部屋のTOMをプジャに誘って一緒にドミトリーへ行く。子供もTOMもみんな英語が上手で自分だけがポツンと取り残される。あぁ恥ずかしぃな自分。生涯ぼくらは「学ぶ生」と書いて学生だ。日々を頑張りたい。

12/2 水

たかのてるこ「ガンジス河でバタフライ」この本はインド旅行の魅力がぎゅっと詰まっている。ビクラムが朝からおやつを作ってくれて食べると「200ルピーね」と言ってくる。え!?というと「ジョークよジョーク」と笑い飛ばす。そうか皆こんなノリでぼったくっ…

12/1 火

[東京から熊本にかえる予定をたて飛行機の予約。サニー君と2人でブッタガヤの街に出かけお土産と自分の買い物をする。なれたところであらためてインドはすごい街だと思う。

11/30 月

日本に帰ってからの事をぼんやりと考えていた。クリシュナの教えのせいなのか「いいカルマ」というものを積んでいかなければと考え、予定を立てる、必要なもの、不必要なものを、自分にとっていい行い。悪い行い。自分なりに整理して考える。午後からはサニ…

11/29 日

腹が痛い。ビクラムとサニー君と一緒に映画を見に行く。リキシャーを使ってGAYAまでいく。ビクラムはお金がないからおごってくれと言う。なんともあつかましいやつ。スジャータからブッタガヤまではビクラムの友達だったから無料でのれた。(優越感)ブッタ…

11/28 土

朝からビクラムとチケットを買いにブッタガヤに出かけようとすると、花をもってる姿を写真を撮ってくれと言ってくる。どうやら今日着ているシャツは大好きな日本の女性からプレゼントでもらったシャツだそうだ(?)後日facebookにあがっていた。チケット売…

11/27 金

そろそろ電車のチケットをとるかと思って、ビクラムとサニー君と電車を調べていたら「ナイ!!」チケットがない!!ウェイティングリスト100人超え!!今までの宿は旅行代理店と提携していたみたいで緊急で取れていたらしいが、ここはそうではなくて、ビクラ…

11/26 木

朝6時にしかホットシャワーが出ないので、9時に寝て6時に起きる生活だ。朝からサニー君が学校に行くというので付いていく事に。学校の朝礼参加した。さすがだお祈りから始まって最後に僕のスピーチ。つたない英語だけどがんばって話しました。インドは小学校…

11/25 水

昨日の夜に宿で働いてる(?)インド人のラミス兄が観光を案内してくれるというので(あまり信用してない)朝からバイクに乗っています。「トトロの木」バイクでいくつかの村を通りすぎ「ブッタが6年間修行したマハカラ山」を見学。ここがなかなかの絶景でし…

11/23 月

この日はノブさんと一緒にガンジス川朝日を見ようツアー参加のために朝5時に出発。宿のバダルという人が色々ガンジス河についてはなしてくれた。シャーマンは家族、友人に会えない。牛の死体が浮いていたり、その前で洗濯物をする人たち、沐浴する人たち、神…

11/22 日

朝、目を覚ます。電車の中ではチャイを売っているので飲む。これがまた美味しい。インドの電車はめっちゃ送れると聞いていたが1時間遅れてバラナシに到着。ヒンディー語は全くわからないので、周りの人に聞きながら&マップスミーで現在地を確認しながら駅を…

11/21 土

今日の夜デリーを出発してバラナシへ行く。旅の極意は「気に入った所でのんびりすればいい」と教えてもらった。宿の屋上でのんびりしていると、斜森さんとしんやさんが談笑していたので混ざってみる。斜森さんはデリーについた初日に犬に噛まれて近くの病院…

11/20 金

宿でマップミーというアプリを教えてもらってさぁ安全に旅ができる!一人でゆくぞぉ!うっとおしいインド人をかき分けて、それっぽい寺へ。警備員にこそこそと「カギ代」と言われて金を要求された。ぜったいに懐に入るやつだあれは。観光すると全部こんな感…

11/19 木

デリーです。朝起きて、同じ宿の人に色々情報収集。とりあえず電車のチケットを買いにいこうと外に出る。インド人が次から次へと話しかけてくる。「ドコいくの?」「はっぱはっぱ」「やすい」「げんきですか?」「日本人」とか。そっちはダメだと言われ、駅…

11/24 火

朝5時の電車に乗るべく、4時に起床&出発。真っ暗すぎてまじ怖かったけど、大通りまででると昼間と同じテンションでリキシャーのやつらが話しかけてくる(こいつらいつ寝てるのかな)そのうちの一人と駅まで150ルピーで交渉し駅まで連れてってくれた。こいつ…

11/15 日

今日は東京で金沢くんの結婚式。金沢くんは沖縄時代からの友人だ。沖芸でもない彼は突然沖縄にやってきた。ルプリペンのベーシストとして活躍し、沖芸の球技大会で主審を務め、ペイ際を企画、一緒に神風連の乱を企画、共同生活も経験し、僕の身近な笑いの神…

11/18 水

インドに呼ばれた気がして、ずっと行ってみたかったインドへ初一人旅。北京を経由してのニューデリー着。北京空港はとにかくあいそが悪くて日本のサービスはすごいなぁと感じた。どっちがいいかと聞かれると、どっちでもいいと思う。初日の宿だけ予約してい…

11/7 土

大分銀行赤レンガ館で行われていたSpace Junk Monsterに遊びにっていきました。ANTIBODIESの方たちと会えるのははじめて、そしてマキを通して最近知った人たちだ。やはり、「おぉ!!」というなんとも言えない感情は僕は必要だなと感じました。今ちょうど、A…

10/16 金

今年まったくblogを触らなかった。もう10月だびっくりするくらい1年が早かった。前の更新から10ヶ月。とても色々あって、出会いがたくさんあって、おわかれもあって、これから1月まで、まだたくさんある気がする今年です。今年1発目に、僕の個展を開催した、…

01/04 日

ギャラリーADOで新年お屠蘇会。熊本は赤酒、熊本生まれなのに初体験。江戸時代、熊本(肥後細川藩)では「御国酒」として保護され、赤酒以外の酒の製造は禁じられ、また他藩の酒は「旅酒」とよばれ、その流入を禁じられていました。明治維新以降、清酒が伝わ…

01/03 土

島根にごあいさつ。お世話になっているたくさんの人達に会いました。よーちゃんはとても写真が好きな人。好きすぎて疑う余地のない強さ。だから撮れるいい写真。お正月はバラバラだった家族が集まれる時間。そんな正月を過ごす家族をすごく素敵に思う。