2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10/30 日

制作7日目です。久しぶりに絵の制作をしているのですけれど、んー面白い。僕の絵は面白いですね。上手いか下手かで言ったらデッサンもできるし、まぁ上手いんだろうね。人って見た事ないものをすごい、とか、面白いと言うと思うんですけれど、絵って特にそれ…

10/27 木

制作4日目ぐらいかなきっと、どんなネタつくろうかなぁ。頭はその事でいっぱいです。ゆきちゃんと連絡が取れないのが心配ですがまぁ大丈夫でしょう。そうそう、僕今仕事スーツなんすけど不思議なもんでスーツってすごいっすよ!戦闘服みたいです本当に。強く…

10/26 水

高円寺の「清浄」にお邪魔しました。東京にあまり好きな場所はないけれど、ここにはちょいちょい行っている気がする。楽しい事は人との繋がり、ビジネスは自分の確固たる意思。 また、社交性とは楽しむ努力をする事ではないか、そんなこと考えました。最近人…

10/25 火

昨日今日と風邪が一向に回復しません。これはしんどいです、明日も仕事やしなー。昨日から展示に向けて制作を始めました。今回の展示、頭の中に描いているものは個人的に凄い好きですね。自分は絵が好きでずっと絵を描いているんだけど、今回の内容だと絵は…

10/24 月

1997年のイタリア映画、ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演の作品『ライフ・イズ・ビューティフル』(La vita è bella、英: Life Is Beautiful)を見ました。んーいい映画です。始まり方も終わり方もスパっとしてるし、要点も非常にわかりやすい。そして子…

10/21 金

超えたいなぁ。そのループです。最近グレーの色調が多いな、影響受けやすいから気をつけよう。ぶれる。作品の構造を三択にまでしぼりました。あとは電子工作ができるかできないかの問題そろそろ絵も描き始めないと間に合わないな。忙しくなりそうです。さて…

illustration T

10/20 木

1日が早い。あっと言う間に過ぎて行きます。展示の方向性が頭の中で固まりました。プログラミングを考えていましたが、僕の面白さはそこじゃないし、やっぱり形から入ろうとする自分の癖を直したいです(もっとプログラミングができれば話は別)明日は朝か…

10/16 日

ヴィンセント・ギャロが監督、脚本、主演をつとめる『バッファロー'66』(バッファロー シックスティ シックス、Buffalo '66)今更ながら見ました。確か高校生?ぐらいの時の映画だった気がしますが。僕は好きです。全体の色のトーンも好きだし、カメラワー…

10/17 月

はっぴー♥ぱんつの個展を見にNIW ギャラリーへ遊びに。自宅兼アトリエの白くて広くて綺麗なギャラリーでした。10月にOPENしたばかりの様で今後どんな箱になっていくのか楽しいです。ワークショップでフェルト作品を作ってみました。うーん気持ちわるい。そし…

10/19 水

昨晩出会ったRUSOWさんの個展を見に三軒茶屋のbrowndoorへ行きました。http://browndoor.jp/ いい感じの古着屋さんと思いきや奥にはこんな秘密基地スペースが。年間100本のライブペイントを行っているといRUSOWさん、僕はまだまだ甘えてるなと感じさせられま…

10/15 土

祖師ケ谷大蔵「ネジマキトカゲ」に遊び行きました。はじめて祖師谷大蔵駅に降りたのですが静かで、楽器を持っている方や、居酒屋、カフェ等が多く、静かな街でした。下北沢や高円寺とはまた違った雰囲気の街でとても歩きやすかったです。店長がキャンドル作…

10/14 金

明日から本格的に制作を教えて頂けます。僕がパソコンに触れるのは19時以降と土日のみ、早く追いつかないと。どんな制作を行うにしても「綺麗に見せる」「見せ方をしっている」と言うのは強みになってくると思います。逆に知らないと言う事が1番まずい。強…

10/12 水

ARTってなんだろう、絵ってなんだろう、デザインってなんだろう、ものを作るってなんだろう、アーティストって誰だろう。とか本当はどうでもいいと思うんです。自分のやりたい事がやれているのかどうか、そこだけが1番大事なんじゃないだろうか、だって自分…

10/11 火

1999年サム・メンデス監督作品。「アメリカン・ビューティー」んー、面白かったんやけども頭にクエッションマークが残りました。んーなんで最後殺したんやろー。あのまんまハッピーエンドの方が絶対すっきりすんのになー。ちょっと残酷だ。終始頭に?がつい…

10/09 日

ペーパー制作に移動して1週間たちました。相変わらず慌ただしい日々を過ごしています少し慣れてきたので、製本、スキャン、加工、テキストの流し込み等の仕事も行うようになり、本格的にDTPの仕事になってきました。 今大阪からUNCO職人の大西君が我が家に宿…

10/06 木

もともとやりたかったペーパー制作に移動して二日目、いま仕事は繁忙期まっただ中。僕は納品業務にに追われる毎日です。今月いっぱいはお昼時間もとれない慌ただしさ。ヤマトさんがやってくる16時前が本当にやばいっす、気付いたら1日終わってます。しかし独…

10/05 水

スパイク・ジョーンズの初監督作品である『マルコヴィッチの穴』という映画を見ました。人形師のクレイグと、ペットショップ店員の妻ロッテは倦怠期の夫婦。クレイグは定職に就こうと、天井が低くて立つことのできない7階と8階の間=7と1/2階にある "LesterC…

10/03 月

今更なんですがラース・フォン・トリアー監督、ビョーク主演2000年製作のデンマーク映画「ダンサーインザダーク」を見ました。映画自体見るのもすごく久しぶりなんですが、この映画とても面白かったです。ビョークの演技の良さは僕にはよくわかりませんけど…

10/02 日

明日は2週間ぶりの休みとなりました。今自分は、表参道にある会社でブライダルのペーパーアイテムや、映像を作ってます。実務未経験から入った私は何をするのもはじめての経験で、毎日勉強の日々を過ごしています。お客様から届く素材を朝から晩まで、スキャ…