2011-01-01から1年間の記事一覧

12/23 金

ギャラリーniwに遊びにいったら女だらけでした。少し怖かったですが、こんな機会は二度とないと思い楽しむ事にしました。

12/25

尻 KISS

木村ゆき 佐藤ケンジの「尻KISS」at GALLERY NIW 「おのれ おのれとなるあまり、気づけば尻キスしとったとよ…。」それぞれが手探りで自分の世界に夢中になりながら、共に作り上げていく空間の接点。それが”尻KISS”。尻と尻でしか知りえない、尻同士でしかで…

日野皓正クインテット

日野皓正クインテットJAZZ LIVE/フライヤーA4 /Dを担当

ケイコリーDuo Tour 2015 熊本

ケイコリーDuo Tour 2015 熊本/フライヤーA4 /Dを担当

ケイコリーデビュー20周年記念 Duo Tour 2016 熊本

ケイコリーデビュー20周年記念 Duo Tour 2016 熊本/フライヤーA4 /Dを担当

アサヒビールロビーコンサート熊本「西アフリカのタイコを作って演奏しよう」

アサヒビールロビーコンサート熊本 「西アフリカのタイコを作って演奏しよう」/フライヤーA4・表紙イラスト /AD/D/PMを担当

きれいな空気くまもと

きれいな空気くまもとプロジェクト/ロゴ・イベント告知フライヤーA4・飲食店MAPA4十字折 /AD/Dを担当

12/09 金

毎日が一瞬で過ぎて行きます。「サトウ君のはデザインじゃなくて、サトウ君の絵」と言われました。けれど、「個人的にサトウ君の絵は嬉しい」と言われました。まだ自分の貯金に甘えています。けれど貯金はなくなっていくものなので、今年はこのままつっきて…

動植物園アートフェスティバル「かわぞうはじめての冒険」

かわぞうはじめての冒険/A3十字折パンフレット・ポスター・表紙イラスト /AD/D/PMを担当

12/04 日

僕は今まで色々な人と出会って繋がってそんな楽しさに飲み込まれ、自分の作り出すものを疎かにしていた様でした。自分の作品は「人と繋がるための道具」そんな認識だったのかも知れません。何かに影響を受けてもの作りを始めた理由ではなく、0から自分の世界…

12/03

illustration X

illustration W

illustration V

11/17

11/27 日

昨日、一昨日とよい2日間を過ごしました。ニコちゃん、ゆうちゃんに会えたのがとても嬉しかった。二人共大きくなっていました。2年ぶりの7月7日ぶり。高田馬場というのは好きではないけど、久しぶりだなと思い返せる街です、くさいですけどね。あの2人、い…

11/21

11/19

11/18 金

今日は主にフライヤーの制作を進めました。ずいぶんと作業スピードが早くなりました。そして仕事柄かふわっとしたものを作るくせがついています。その上で自分の味をのせる。今まではそんな事しなかったように思います。明日も仕事です。不思議と、もっと自…

11/17 木

1日1日が流れるように早く過ぎて行くので、今日は整理しようと思います。展示に使う平面作品は11月中には終えたい。しかし今のところ1/5程も終わっていない様子。ここはスピードあげて行かなければ。終わったら電気工作に入りたい。今回は音もメインで出す…

11/16

11/14

11/13 日

自分の写真からは無機物っぽいもの感じます。形は人の脳が考えだすもの、色味は人の感覚が作り出すもの。うん、そうやと思います。

11/12

illustration U

11/09 水

展示に向けての制作。それと合わせて番組をただ今製作中。昨晩は生まれてはじめてかも、というくらいロゴ作りに没頭しました。人とこんな形で話しを進めて行く事は初めてで、新鮮だ。変な脳みそを使う。ゆきちゃんとも話が進んでいきます。一昨日は5時間く…

11/08

10/31 月

10月最後は納品の嵐の1日となりました。休日なのににヤマトやVanfuに走る走る走る。何をやっとるんだ俺。友紀ちゃんとの約束も守れず申し訳ない事をしてしまいました。繁忙期終わったら是非皆と呑みに行きたいと思っている今日この頃です。そう!ふと思った…

10/30 日

制作7日目です。久しぶりに絵の制作をしているのですけれど、んー面白い。僕の絵は面白いですね。上手いか下手かで言ったらデッサンもできるし、まぁ上手いんだろうね。人って見た事ないものをすごい、とか、面白いと言うと思うんですけれど、絵って特にそれ…