2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

03/27 水

03/28 木

03/29 金

03/30 土

熊本からkoenがなくなってしまうのはとってもさみしいです。もっと早く熊本で会いたかったなと、いや、いまだったから会えてよかった。と思えたんだろう思うことにします。和加子さんからひとつのことに向き合う大事さ、見る、ということ。手にとってみるこ…

03/31 日

「ロゴデザインの見本帳」ドローイングを作品へ、はたして作品とはなんぞやと、作業しながらふわふわおもう

03/26 火

AAFのチラシ制作も進めています。明日が初校。絵も描きたい。しかし今日はもう眠たい。今日は一瞬でした。

03/25 月

03/24 日

何がアートでも構わないのだけれど、押し付けがましいのはとても不快だ。

03/22 金

03/23 土

03/20 水

03/21 木

君の話ならいくらでも聞くのにさ

03/18 月

AAFのうちあわせ

03/19 火

んー。

03/16 土

03/17 日

眠りすぎました。teteateten いい名前。仕事場が近いのでテンション上がるす

03/14 木

懐かしい気持ち。今日はViva La Revolution を聞ききたい気分!

03/13 水

03/12 火

4月に沖縄へ

03/10 日

物としてのクオリティ、内容のクオリティ、行動のクオリティ、人間的なクオリティ。どれも欠かせない。欠けていてもよい。

03/11 月

2年前僕も東京にいたので揺れを直に感じました。その時どうしたか、そばに誰がいてくれたか、心配して電話したか。鮮明に覚えていて、そして思い出しました。

03/09 土

03/08 金

比嘉君と電話をしていて、今の僕の状況を説明したら「いい感じやん」と言われ、あーそうなのかーと思ったら少し自分を褒めたくなった。イエスウルトラメンバーとこうやって連絡が取れ、皆切磋琢磨しているのがわかるのはとても嬉しいし、1番元気をもらう。…

03/07 木

1日にちょっとづつしか進まん。沖縄の頃にお世話になっていたcoucouの北川さんが今度熊本にお店を出すそうで、ロゴ作りを手伝ってとのことだったが打ち合わせのタイミングが合わず、明日に延期。こんな相談はとても嬉しい。fontが今日でずいぶん充実しました…

03/06 水

色々な制作が同時進行です。立体も製作中。作品のコンセプトが暖まったので土日は場所を探しに出かけよう。

03/05 火

まとまらない。パソコンをTOJITA! 手描きで考える。エグチ、前田くんに電話。比嘉は出なかった!いつも雰囲気にのまれて肝心な所をきくの忘れるな。あと3日。のってくるといくつか同時に進めたくなる。

03/04 月

昔とあまり変わっておらず、人と人の間に生まれるエネルギーがとても好きだ。友人とグラフィック制作の話を進める。制作をしていると目が冴える。ずっと制作したくなる。

03/02 土

「日常の美」泰勝寺 細川邸。和加子さんに魔除けをもらい、3月はいいスタートがきれそう

03/03 日

崇城大学にてJAGDAによる「やさしいハンカチ展」を見に行きました。グラフィックデザインを通して社会に触れる、交流する、発信する。自分を表現していく。ARTと呼ばれているものと何が違うのだろうか。そんな事を考えながら河原町のミーティングに参加。想…