10/25 土

大阪に維新派を見にいきました。開演まで時間があったので太陽に会いに。民博まで足を伸ばし、たまたまやっていた企画展「イメージの力」の言葉にふむふむと共感。演劇にさして興味がなく、いつも付き合いで見に行っていたのですが、維新派「透視図」は違いました。今まで見てきたどんな演劇よりも興味深かった。音楽は内橋さん。沖縄はちおんぱすで何度か演奏を聴かせてもらっていました。5.6年ぶりに生で聴いて良さが体に染み渡る。昔よりもっとしっかりと聴けるようになった。役者さんの規則的な足音も音楽の一部に聞こえる、音楽も役者さんの動きの一部に見える。照明も実際の屋外の光や水の流れる音も。全部でひとつの作品。自分の今の立ち位置を色んな角度から見せられた気持ちになりました。